top of page

診療内容

消化管とは口腔から始まり、肛門に至るまでの食物を消化吸収するための一連の器官です。

消化器内科消化管グループでは、広くかつ高度な専門性をもって、検査や治療にあたっております。また、関連する種々の診療科との協力体制のもと診療にあたっております。

口腔や咽頭領域については耳鼻咽喉科と連携・協力を行い、食道から大腸に関しては主に内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)を用いて、検査から治療まで行います。また、病状に応じて、放射線科や消化器外科、麻酔科なども含めて治療を提案・提供をしています。また、化学療法などに伴う副作用対策としては、多数の診療科とのチームの中で消化管に関する症状への対応を行っております。

​主な対象疾患は以下の通りです。

シティガーデン

消化管内視鏡検査の機器の向上もあり、早期の消化管がんの発見の増加とともに、その治療にも積極的に取り組んでおります。また、近年の化学療法の変化に伴い、進行消化管がんに対する化学療法の実施にも取り組んでおります。

さらに、悪性疾患に限らず消化管の不調を伴う機能性疾患や良性疾患に対しても、可能な限り検査と治療を行い、できるだけ多くの方の健康を保つ一助となりたいと考えております。

ただ、単一の施設の力には限りがあります。山梨県内で専門的な診療を必要とする患者さんをより多く受け入れるため、紹介元や県内の関連施設と連携しての診療に対しても、ご理解とご協力をお願いいたします。

消化管領域

IMG_3649.jpeg

できるだけ多くの方の

​健康を保つ一助になりたい。

頭頚部がん

食道がん

胃がん

十二指腸がん

小腸がん

大腸がん

消化管神経内分泌腫瘍

消化管リンパ腫

消化管間質腫瘍(GIST)

腺腫

胃食道逆流症

食道アカラシア

好酸球性食道炎

食道胃静脈瘤

ヘリコバクターピロリ胃炎

胃十二指腸潰瘍

好酸球性胃腸症

機能性消化管疾患

過敏性腸症候群

潰瘍性大腸炎

Crohn病

腸管Bechet

bottom of page